Staff Blog

スタッフブログ

スタッフブログ一覧へ
2016.07.29

原因は、皮脂やせっけんカスの付着でした。

浴室ワンポイントアドバイス

原因は、皮脂やせっけんカスの付着

トラブルの原因は、前回の【お風呂場の臭い】の記事中にも出てきました、「こびりついた汚れ」です。
・水分に含まれるカルシウム
・身体からでる脂分や垢
・リンスの残り
・せっけんカス
などの汚れが、床面上にいくつも重なって層になってしまっているのです。
床に汚れが残っていると、部分的に「はっ水状態」(水たまり)となり、結果、乾きにくく、水垢も付きやすくなってしまいます。

汚れがこの状態にまで育ってしまうと、スポンジ等に浴室用洗剤をつけてこすったぐらいでは、全部を取り除くことはできません。
でも、大丈夫です!
以前、東陶(TOTO)メンテさんより簡単なお手入れ方法を教えていただきましたので、ご紹介させていただきますね。

排水性能を回復させるお手入れ方法

●まず、柔らかめのブラシを用意して下さい。先端部が細かく割れたものなら、尚、良いですね!
⇒普通のスポンジでは、床の細かな凹凸に入り込んだ汚れまで届かないので、ブラシを使います。

 

1) 床全体※に水をまいて、汚れに水を含ませます。

2) 床全面※に浴室用洗剤(中性)をまんべんなく散布します。
3~5分ほど付け置きして、こびり着いた汚れを浮き上がらせます。

3) ブラシの毛先を立てて、力を入れずに かる~く、サッサッと床面をブラッシング(こすり洗い)して下さい。
洗剤がちょっと泡立ったかなあ、という程度でOKです。こすりすぎないように注意してください。

4) 水洗いし、乾燥させます。

※部分的に水たまりができている場合は、全体でなく、その周辺のみをターゲットにしてくださいね。

★ 1週間に1度は、このブラシを使ったお手入れをおすすめ致します。

―――――――――― * ――――――――――

先日もこのトラブルのご相談をいただいたのですが、ブラシを使ったこの方法にて無事に解決しました!
1週間に1度といわず、毎日の入浴後にこのブラシ洗いのお手入れをしても、もちろんOKです。

一日の終わりのバスタイムは、きれいに洗われたバスルームで、ゆったりと入浴を楽しんでくださいね。

情報提供は、東部営業所の辻本でした。

気になる浴室の臭いの原因は・・・次のページへ

Calender

Archive

お得なイベント、キャンペーン情報 配信中!

この記事に関連したブログ

スタッフブログ一覧へ